スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2度目の丹波富士 - 2015.03.22 Sun
3月、ポストマンは日祝以外に8日間も休みがある・・・
月の半分休みじゃなかろうか?
義父の一周忌に合わせて、先日は5連休がありました。
来週は平日のど真ん中にまた2連休。
気温が上がるこの時期は私の仕事が急に忙しくなるので、
天気の週間予報を検討しながらの遊びと仕事の調整が大変です(>_<)
とはいえ
・・・平日に山へ行けるのは幸せ。
高速代は高くつくけれど、混んでいない登山道は嬉しい。
写真も撮りやすいし、山を貸し切りできて、気兼ねなく思う存分楽しめます。
去年の秋に、道に迷うわ、岩岩コースを見逃すわ、で、
「リベンジするぞー!」と計画してた丹波篠山の白髪岳へ行ってきました。

今回の目標、
秘密基地的な岩岩コースの入口を無事発見しました、、、
一般の登山者は気付かないであろうワクワクルートは、
あたりをよく見回して歩かないと発見できないところにありました。
そして「今度来たら、ここ登ろう!」と『次回のお楽しみ』にしていた斜面も
登ることができました。

駐車場から山頂まで1時間40分。下りは1時間15分ほど。
駐車場から登山口までの、のどかな里山風景も好きです。
登山口から山頂まで、そんなに距離はないけれど、後半は結構急登です。
下山もそれなりに足にきます(^^;)
今回は登りと下山、ほぼ同じコースを歩きました。

毎度嬉しがりの「岩のチョイ登り」。
見える景色が違って、いつも感動するんですけど、
今回は、チョイ登りのあと、あまりの岩の狭さに、
見動きがとれず、自力で下りれなくなり、ポストマンに救助してもらいました(^^ゞ
(頑張れば下りれたかもしれないけれど、危険は避けて、
たまには女子らしく弱々しさを出してみる(笑))
そんなこんな楽しい山行、4分の動画にてどうぞ。
さぁ、次は・・・
姫路の雪彦山か♪( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村
月の半分休みじゃなかろうか?
義父の一周忌に合わせて、先日は5連休がありました。
来週は平日のど真ん中にまた2連休。
気温が上がるこの時期は私の仕事が急に忙しくなるので、
天気の週間予報を検討しながらの遊びと仕事の調整が大変です(>_<)
とはいえ
・・・平日に山へ行けるのは幸せ。
高速代は高くつくけれど、混んでいない登山道は嬉しい。
写真も撮りやすいし、山を貸し切りできて、気兼ねなく思う存分楽しめます。
去年の秋に、道に迷うわ、岩岩コースを見逃すわ、で、
「リベンジするぞー!」と計画してた丹波篠山の白髪岳へ行ってきました。

今回の目標、
秘密基地的な岩岩コースの入口を無事発見しました、、、
一般の登山者は気付かないであろうワクワクルートは、
あたりをよく見回して歩かないと発見できないところにありました。
そして「今度来たら、ここ登ろう!」と『次回のお楽しみ』にしていた斜面も
登ることができました。

駐車場から山頂まで1時間40分。下りは1時間15分ほど。
駐車場から登山口までの、のどかな里山風景も好きです。
登山口から山頂まで、そんなに距離はないけれど、後半は結構急登です。
下山もそれなりに足にきます(^^;)
今回は登りと下山、ほぼ同じコースを歩きました。

毎度嬉しがりの「岩のチョイ登り」。
見える景色が違って、いつも感動するんですけど、
今回は、チョイ登りのあと、あまりの岩の狭さに、
見動きがとれず、自力で下りれなくなり、ポストマンに救助してもらいました(^^ゞ
(頑張れば下りれたかもしれないけれど、危険は避けて、
たまには女子らしく弱々しさを出してみる(笑))
そんなこんな楽しい山行、4分の動画にてどうぞ。
さぁ、次は・・・
姫路の雪彦山か♪( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト