スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
歯磨きしましょう - 2012.01.23 Mon
年末31日に我が家の愛犬たちをシャンプーした際、
ジャムの左目の下から膿が出ているのを発見。
1円玉くらいの大きさで腫れてました。
毛で隠れてて気付かず(゜_゜)…いつから腫れてたんだろう。。
2年前のトリマー義務研修での講義を思い出しました。
歯周病で膿が溜り、骨を貫通し、ほっぺたに穴が開く!
ご飯もよく食べているし、元気だし、
とりあえず、膿の出てるところにイゾジンを塗って、獣医さんが開く
お正月明けまで待ちました。
そして、1月4日。近所の獣医さんへ。
診断は、上記のとおり(~_~;)
治療は、まずは抗生剤を2週間服用し、腫れがひくのを待って、抜歯。
抗生剤を服用したその日から、急激に腫れが引き始めました。
2週間後、9割腫れがひき、近所の獣医さんのお奨めで
いつもお世話になってる豊中のA動物病院での抜歯となりました。
11歳。老犬で全身麻酔。体力がないとあとが辛いです。
ジャムが痛い思いをするのは飼い主のせいです。
飼い主が愛犬の歯磨きを怠ったのが原因です | 柱 |ヽ(・´_`・。)反省

「ワタシだけ、今日はどこへ連れてってくれるの?((o(´∀`)o))ワクワク」
常にお腹すかせてる食欲旺盛のジャム。
抜歯手術当日は、朝食抜き。絶食で行かないといけないのに
マー坊?クレア?自分の?、、、誰のものか不明だけど、
間違いなくウンチを食してしまったジャム(-.-)。。食ふん症なんです(+o+)アー
朝の散歩で全員がウンチしたのを甘くみた、ガーーンΣ(゚д゚;)
仕方ないわ、もー。
先生に「ウンチ食べてきました(^_^;)」と伝えました(^^ゞ
血液検査などなど、内臓も正常、手術できる状態であることを確認し全身麻酔。
抜歯&歯石取り。
2時間ほど、近くのココスで時間をつぶしている間に無事終了しました。
迎えに行くと、意識もーろー。
まだ麻酔がかかってます。
抜いた歯の数、10本。(ちなみに犬の歯は全部で32本)

口の中が痛々しい。゚(゚´ω`゚)゚。
全身麻酔と痛みで体力がかなり消耗している模様。
2週間後くらいに、接触していた部分の骨の化膿が再発して、
患部が再び腫れる場合があるようです。その場合は、また骨を切るなどの処置。
そうならないことを祈ります。

帰りの車。ぼーーーっ

辛そうです。
ジャムのお産の時のことや、ぴいちの病床を思い出し、見てると辛くなります。。
大好きなご飯いっぱい食べてジャムの元気を取り戻してほしい。
頑張れ、ジャム!
夜、ジャムが大好きなポストマンが帰宅すると身体をおこして
ちょっと元気に。。。

犬を飼ってるみなさん、家族である愛犬のため、歯磨きはさぼらずに、しっかりと!
(現実的に手術費用も相当きついです。゚(PД`q。)゚。覚悟して)
ジャムの左目の下から膿が出ているのを発見。
1円玉くらいの大きさで腫れてました。
毛で隠れてて気付かず(゜_゜)…いつから腫れてたんだろう。。
2年前のトリマー義務研修での講義を思い出しました。
歯周病で膿が溜り、骨を貫通し、ほっぺたに穴が開く!
ご飯もよく食べているし、元気だし、
とりあえず、膿の出てるところにイゾジンを塗って、獣医さんが開く
お正月明けまで待ちました。
そして、1月4日。近所の獣医さんへ。
診断は、上記のとおり(~_~;)
治療は、まずは抗生剤を2週間服用し、腫れがひくのを待って、抜歯。
抗生剤を服用したその日から、急激に腫れが引き始めました。
2週間後、9割腫れがひき、近所の獣医さんのお奨めで
いつもお世話になってる豊中のA動物病院での抜歯となりました。
11歳。老犬で全身麻酔。体力がないとあとが辛いです。
ジャムが痛い思いをするのは飼い主のせいです。
飼い主が愛犬の歯磨きを怠ったのが原因です | 柱 |ヽ(・´_`・。)反省

「ワタシだけ、今日はどこへ連れてってくれるの?((o(´∀`)o))ワクワク」
常にお腹すかせてる食欲旺盛のジャム。
抜歯手術当日は、朝食抜き。絶食で行かないといけないのに
マー坊?クレア?自分の?、、、誰のものか不明だけど、
間違いなくウンチを食してしまったジャム(-.-)。。食ふん症なんです(+o+)アー
朝の散歩で全員がウンチしたのを甘くみた、ガーーンΣ(゚д゚;)
仕方ないわ、もー。
先生に「ウンチ食べてきました(^_^;)」と伝えました(^^ゞ
血液検査などなど、内臓も正常、手術できる状態であることを確認し全身麻酔。
抜歯&歯石取り。
2時間ほど、近くのココスで時間をつぶしている間に無事終了しました。
迎えに行くと、意識もーろー。
まだ麻酔がかかってます。
抜いた歯の数、10本。(ちなみに犬の歯は全部で32本)

口の中が痛々しい。゚(゚´ω`゚)゚。
全身麻酔と痛みで体力がかなり消耗している模様。
2週間後くらいに、接触していた部分の骨の化膿が再発して、
患部が再び腫れる場合があるようです。その場合は、また骨を切るなどの処置。
そうならないことを祈ります。

帰りの車。ぼーーーっ

辛そうです。
ジャムのお産の時のことや、ぴいちの病床を思い出し、見てると辛くなります。。
大好きなご飯いっぱい食べてジャムの元気を取り戻してほしい。
頑張れ、ジャム!
夜、ジャムが大好きなポストマンが帰宅すると身体をおこして
ちょっと元気に。。。

犬を飼ってるみなさん、家族である愛犬のため、歯磨きはさぼらずに、しっかりと!
(現実的に手術費用も相当きついです。゚(PД`q。)゚。覚悟して)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
おつ~~
トシはとりたくないです
年をとると歯も目も耳もガタガタになってくる。
やはり生き物ですね。
やはり生き物ですね。

No title
あぁ~ 痛々しい~(T_T)
じゃむチャン 辛いなぁ
い~ちゃんも辛いなぁ
頑張ってよぉ!今度行った時はいつもの元気じゃむチャンに
戻って 「おばちゃん 背中ゴシゴシさせたるわぁ」って
言うてよ!
慎も 歯石とりせな!
じゃむチャン 辛いなぁ
い~ちゃんも辛いなぁ
頑張ってよぉ!今度行った時はいつもの元気じゃむチャンに
戻って 「おばちゃん 背中ゴシゴシさせたるわぁ」って
言うてよ!
慎も 歯石とりせな!
ヒロ* ちゃんへ
そやでー。こんなことになるねん・・・
すべて飼い主の責任!
若いころはやってたけど、忙しいのを言い訳にして
ぜんぜん・・・
そして、こんなことに・・・
レフ…悪そっ(~_~;)
ラニっちも頑張って続けてあげよぉ~
歳とってからの麻酔はかわいそう。゚(PД`q。)゚。
すべて飼い主の責任!

若いころはやってたけど、忙しいのを言い訳にして
ぜんぜん・・・
そして、こんなことに・・・
レフ…悪そっ(~_~;)
ラニっちも頑張って続けてあげよぉ~
歳とってからの麻酔はかわいそう。゚(PД`q。)゚。
片田舎動物病院 院長先生へ
はい。。
目も白くなってきて、加齢を実感してたんですが・・・
アレルギーもなく、元気ハツラツな子なので、口の中の状態を
甘く見てしまってました(-´ω`-。)
自分の職業からみても、これはいかん、、と反省です。
トリミングに来られるワンコの歯を見たりするんですが、
今後は、飼い主さんにも、しっかりアドバイスさせてもらおうと思います。。
目も白くなってきて、加齢を実感してたんですが・・・
アレルギーもなく、元気ハツラツな子なので、口の中の状態を
甘く見てしまってました(-´ω`-。)
自分の職業からみても、これはいかん、、と反省です。
トリミングに来られるワンコの歯を見たりするんですが、
今後は、飼い主さんにも、しっかりアドバイスさせてもらおうと思います。。
TO(?)さんへ
ジャムは今日はすっかり元気!
2日間、2階にいたので、下に降りたら、クレアに「うぅぅ~」ってうなってたわ。
クレアのこと忘れたんかと思った(^_^;)
マー坊も階段から何度も落ちて歯がボロボロ・・・
ばい菌が入りやすいから、要注意(;´・ω・)
気をひきしめて歯石とり頑張ります(゚◇゚)ゞ
今度、慎君のトリムに来たとき、ジャムの減った歯の白さを見たって♪
2日間、2階にいたので、下に降りたら、クレアに「うぅぅ~」ってうなってたわ。
クレアのこと忘れたんかと思った(^_^;)
マー坊も階段から何度も落ちて歯がボロボロ・・・
ばい菌が入りやすいから、要注意(;´・ω・)
気をひきしめて歯石とり頑張ります(゚◇゚)ゞ
今度、慎君のトリムに来たとき、ジャムの減った歯の白さを見たって♪
No title
ジャムちゃんが、10本も一度に抜歯したなんて、びっくりしました。
9日にジャムちゃんのことを聞いた時は、数年前のムクと同じだ!、きっと薬で治る!と思ってました。
ムクは、幸い膿が中に溜まったままで、まだ外には出てなかったからその程度で治まったのでしょうね。
獣医さんから、ひどくなったら骨に穴が開くこともあると説明されたことも、今更ながら思い出しました。
ジャムちゃん、よく頑張りましたね。その後、具合はいかがですか?
ちょうどあと一週間ほど様子見ですね。
どうかこのまま治まってくれますよう・・・祈っています。
9日にジャムちゃんのことを聞いた時は、数年前のムクと同じだ!、きっと薬で治る!と思ってました。
ムクは、幸い膿が中に溜まったままで、まだ外には出てなかったからその程度で治まったのでしょうね。
獣医さんから、ひどくなったら骨に穴が開くこともあると説明されたことも、今更ながら思い出しました。
ジャムちゃん、よく頑張りましたね。その後、具合はいかがですか?
ちょうどあと一週間ほど様子見ですね。
どうかこのまま治まってくれますよう・・・祈っています。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
のんははさんへ
返事が遅くなりました。
昨日はありがとうございました!
はい~~~
見事に減りました、可哀そうに。゚(PД`q。)゚。
膿が溜まらないよう、まめに歯磨き!
まずは歯磨きをさせてくれる犬に育てましょ!( ̄ー ̄)ニヤリ
昨日はありがとうございました!
はい~~~

見事に減りました、可哀そうに。゚(PД`q。)゚。
膿が溜まらないよう、まめに歯磨き!
まずは歯磨きをさせてくれる犬に育てましょ!( ̄ー ̄)ニヤリ
非公開さんへ
公開コメントでどうぞ、どうぞ(^^ゞ
いつもありがとう。。。
ジャムは元気、元気!ほっぺたの腫れも引いて、いつものテンションです。
薬をのんでるうちは大丈夫だけど、薬がきれる1週間先くらいに、再発しなければ・・・と願うばかり。
貫通してるということは、骨に穴が開いてしまってるわけだから、
これからも、慎重に見守っていきます・・・
歯磨きしてあげましょね(^^)v
いつもありがとう。。。
ジャムは元気、元気!ほっぺたの腫れも引いて、いつものテンションです。
薬をのんでるうちは大丈夫だけど、薬がきれる1週間先くらいに、再発しなければ・・・と願うばかり。
貫通してるということは、骨に穴が開いてしまってるわけだから、
これからも、慎重に見守っていきます・・・
歯磨きしてあげましょね(^^)v
そんな事になるんやね・・・こわいなぁ。
がんばれ!
って、lehuの歯石とり、頑張るわ・・・あいつ、ぜんぜんさせてくれへん。
ラニは、この間やったけど・・・それでも足りひんやろうな。